忍者ブログ

Blog++

ネタバレ考慮してません。 無双おろちこっそりプレイ中。

2025'07.14.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'06.22.Sun
cl03.jpg
体調悪いながらも遊びに行ってきましたー。がんばった!がんばったよ!
まぁいろいろくっちゃべったり買い物できたりして満足です^q^
雨のおかげでべたべたになりましたがね!べたべた。むしむし。

そして久々に文庫本買いました。活字に飢えてたので・・・( ^ω^)
最初のほうだけちまっと読んだんですけどなかなかおもしろそうな感じ。
本買って自分には合わない内容だとなんかもったいないですよね。
推理小説なんですけど、まだ事件も起きてないのでのんびり読んできたいです。
といっても今日中に読み終わりそうな気がする。なんかもったいない。
ちなみに小説だと推理系とファンタジー系が好物です。だいすき。

・・・あれ。まんが買うの忘れてた。NARUTO買うって言ってなかったけ?^q^
リボーンも続き買おうか迷ってるんですよー。十年後ヒバリさんまで読んだんですけど。
どうも本誌のほうをチラ見させてもらったら、なんてゆうかついてけなくてw
読んでないから仕方ないんですけどね。何やってんのかよくわからなかったw
最初のころのギャグマンガっぽいころのが個人的に好きでした。
もちろん今のバトル系もきらいじゃないし楽しいから好きですよ!黒曜編とか燃えた。
ただたまには日常っぽいギャグちっくなのも読みたいわけです。うん。
まぁNARUTO優先で買おう。そうしよう。

ぼくものキラ仲で重大なミスを犯してしまいました。
島浮上でですね、なぜか太陽島(?)とかいうのを浮上させてしまいました。
あああああーー!ビニールハウスなんてお金ないからつくれないよチクショウ!
動物の島にしとくんだったあーーー!ホントミスった・・・。
しかも未だにさつまいも無双できてません。てゆうか種売れよチェンの野郎。
あまりにもお金がないのでどうしような感じです。どうしよう。どうしよう。
そしてなぜかモブキャラのアルビオにうっかりときめいてしまいました(?
ゴランといい・・・なぜ婿候補じゃないんですか?^q^

添付絵はキラ仲おなのこ主人公!たしかチェルシーだよね?名前。
個人的に前髪長いこ大好きです。このこはすごい描きやすいです。
色もいっぱい使えるので鮮やかな感じになるのがいいです(?
逆にアカリちゃんはすごく描くの苦手です。むつかしい。

無双OROCHIはお市を育て中です。お市かわいすぎる・・・。
戦国無双2のときはあんまり使ってなかったんですけど、普通に強いですね。
けんだまが意外にも使いやすくてびっくりでした。けんだま当たったら痛そうだ。
モデル3の衣装のキツネっぽいのつけてる格好がかわいすぎます。

うし。明日のガッコのために今日は早めに寝れたらいいな。
PR
2008'06.21.Sat
cl02.jpg
調子のってゲームやってたら体調不良が悪化した感じです。あはは。

昨日無双とぼくものをちょこっとやって寝ようと思ってたらですね、
気がついたら深夜になってました。びっくりした。
どうやらかなり無心になって無双やってたみたいです。何時間やってたんだ・・・
まぁおかげで妲己と馬超がめでたく熟練度50になりました。めで・・た・・い?

ぼくものは秋に突入しました。どんだけやってたんだ。
念願のさつまいも無双に突入しようと思ったらですね、

さつまいもの種が売ってなかった。

正直かなりへこみました。どうやったら売り出してくれるんですかーチェンさんよー。
さつまいもで稼ぐからいいやーとか思って夏の間に無駄遣いしちゃったのに。

そして花火祭りでゴランに惚れそうになりました。結婚してくれ。

まぁ具合の悪さマックスな感じなので今日はおとなしく寝ます。
明日遊びに行く予定があるんですけど、大丈夫なんだろうか^q^

2008'06.20.Fri
ch.jpg
まだ体全体が痛いです。筋肉が悲鳴をあげている・・・!
ついでに体調があんまりよくないです。だるい・・きもちわるい。
土日でケーキつくろうとひそかに計画してたんですけど断念しそうだ・・。

添付絵はー。
さっきアップした絵があまりにもひどかったのでアップしなおしました^q^
いつ描いたかわからないチハヤでごまかしておきます。

ぼくものはDSのキラ仲をちまちまプレイ中です。
や、やっとこさ夏の月半分おわった・・・!のろのろペースです。
畑4マスににわとり一匹という・・・はたして牧場と言えるのか、な牧場です。
だけども島だけはたくさん浮上させてあります。ようかん配布しまくったからね!
はやく秋にして、さつまいも無双をしてお金稼ぎたいもんです。
ぼくもので秋といえば!さつまいも無双ですよね!(?
他にお金の稼ぎ方ってあるのかなー。金が全然ない・・・。

てゆうかいいかげんWiiぼくもののほうもすすめてさっさと子ども産ませなくては。
そして念願のルーミとの結婚を果たさなくては。いつになるやら・・・。

そいえば。
絵をですね、バランスよく描けるようにですね、鉛筆でざくざく練習してます。
現在机の上にいろんな顔のミクの絵が大量に散乱しています。
なぜミクなのかというと、かわいいからです。それだけです。
しかし特に進歩は見られません。むしろおかしくなってきています。
練習あるのみかーっ!ただネギだけはうまく描けるようになりました。

あと机の奥のほうから愛しのアクリルガッシュを発掘しました。
こんなところに埋まってるとは!なかなか侮れないヤツだ・・・。
なのですごい久々ですが、もしかしたーらまたアナログのほうもアップするかもです。
ただその前に筆とパレットを発掘しなくちゃならないので^q^
つーかずっと描いてなかったからひどいことになりそうで楽しみだよ( ^ω^)

体調あんまよくないので無双とぼくもの進めて寝ます。あは。
2008'06.19.Thu
ori02.jpg
昨日のゴルフの筋肉痛で全体的にばきぼきな感じです。いたい・・・・。

今日は雨降るのか降らないのかはっきりしない日でした。むんむんだ・・・。

うわ・・・半端なく書くことがないどうしよう!
とりあえず今ものすっごい眠いです。今日はゲームしないで寝ようかしら。

そいえば暇だったので課題ちょこっとやってみたんですけど
さっぱりわかりませんでした^q^ 無理だー。ああ・・・

ああねむい・・なんかあった気がするのに思い出せない。歳か。なるほど。

とりあえずアイス食って寝ます。
2008'06.18.Wed
gi01.jpg
体育でゴルフ行ってきましたァーッ!
もうなんというか疲れました。だるかった暑かった。そして難しかった。
いちおうまっすぐ飛ぶようにはなったんですけど、距離が・・・^q^
そして手がとっても痛いです。赤くなってたり皮がほんのりヒラヒラ・・・。
まぁなんにせよ疲れました。暑かったし。べたべたですよ。

暑かったので家に帰ったら即アイス食べました。
バニラにパイナップルが入ってるアイス・・・。意外にもおいしかった。

アイスと言えば!
ボーカロイド略してボカロにはまってしまいました。まじで。
すごいわー。ホントかわいいし歌すごいしすごいしかわいいし!
描きたいけどわたしが描くとかわいくないので自重しておきます^q^
でも描きたいのでそのうち描くかもしれません。こっそり。
その時は生暖かい目で見守ってやってください^q^
明日学校早めに行ってニコ動でも流し見するつもりです。学校のパソコン使ってね!

添付絵はやすらぎのギルです。
たまにはアカリちゃんとチハヤ以外も描かなくては・・・と思い撃沈した絵。
ギルは初めて会ったときから衝撃的でしたよ。まさか、ね。まさかね!
ツンデレのテンプレ的セリフである 

べ、べつにお前のために(略 

を言うキャラがいるとは思いもよりませんでしたよ・・・!
とゆうかなんでおんなのこにツンデレいないの?なんで?なんで?なんで^q^
まぁなんにせよギル描いてみたけど難しかったというわけです(?

最近のわたしのゲーム事情はですね。
30分OROCHIやって15分DS牧物 という感じで落ち着いております。
OROCHIでやっとこさ熟練度50いった人が出ました。彼です。太公望ですよ。
別に好きなキャラってわけじゃなくって、ただ使いやすくてやってたんですけど、
壁紙4枚目を見て驚愕しました。ごめんなさい太公望さん。馬鹿にしててごめんなさい。

壁紙4枚目のあなたはとても美しすぎました・・・・!!!!!!!!!!!

お前偉そうなんだよコノヤロウとかイケメンだからって調子こいてんじゃねぇよとか
思っててすいませんっした!ほんと謝るよ!
かっこいいとかじゃないんだ・・・美しかったんだ・・・!うわあー。さすが仙人!
てなわけで(?)今は馬超さん育ててます。正義の槍だーッ!

最近ぐだぐだな内容ばかりの記事かいてるんでカテゴリーがやばいことになってます。
いまさらですけど添付絵の種類でわけてこうかな・・・な ん て ?w

今からは初音ミクをいじくってみます。フハハ!
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
«  BackHOME : Next »
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]